岸田首相の判断は!?

国会前の並木道_2021年12月9日

 12月17日までにケリがつくと目されていた22年度診療報酬改定率を巡る政府・与党内の調整は、膠着状態のまま、週末を迎えることとなった。【本根優】

 診療報酬技術料(本体)に関して、すでに2つのプラス要因が出ている。

 菅義偉前首相時代に決めた不妊治療の保険適用(0.3%程度)と、岸田文雄首相肝煎りの看護職員の処遇改善(0.2%程度)だ。これを足して、計0.5%程度の引き上げは織り込み済みということになる。

 日本医師会の中川俊男会長は15日の定例会見で、それを踏まえて「0.5%ちょっとで終わるのであれば、改定財源が見当たらなくなる。大幅なプラス改定が必要と思っているし、そう要請している」と述べた。

 さらに、岸田文雄首相に直談判する予定があるかと問われると「直接会うかはわからないが、いろいろなかたちでコミュニケーションはとっている。そういう意味では意思疎通は取れている」と語った。

 しかし、自民党関係者は首を捻る。

 「中川さんは岸田首相と面会が果たせてないばかりか、茂木(敏充)幹事長や、高市(早苗)政調会長とも会えていない」

 厚労関係の幹部議員らは、17日夕時点で、改定率をめぐる攻防は「財務省と厚労省の事務レベルではどうにも溝が埋まらない状況」に陥っていると明かす。

 「あとは総理の判断になるだろう」との観測が根強い。

 状況としては、プラス要因が計0.5%程度ありつつも、財務省は入院医療の見直しで0.2%程度の適正化を図り、トータルで0.3%程度の引き上げまでは容認する姿勢だ。しかし、それでは「看護・不妊」を除くと、実質マイナス改定になってしまう。

 厚労省は改定財源確保に向けて、上積みを目指す主張を続けているものの、旗色が悪い。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 日比谷公園_2021年3月23日

    新たな後発品目標

  2. 財務省前_2021年3月23日

    消費税基金

  3. 大手町_2020年11月10日

    薬価の官報告示

  4. 渋谷道玄坂下_2022年2月21日

    参院選「定年制」対応は?

  5. 伊達政宗終焉の地_日比谷公園_2021年10月5日

    落選した自民・厚労関係議員

  6. 横浜_2022年11月6日

    新薬創出等加算の「穴埋め」

  7. 日本銀行前の江戸桜通り_20200911

    菅氏とのパイプ

  8. 築地大橋_2022年4月27日

    医師会の激しい抵抗

議事録のページ総合
総会議事録のページ
材料専門部会議事録のページ
■ 議事録のページ【小委・分科会】

第587回中医協総会(2024年4月10日)【速記録】

第587回中医協総会(2024年4月10日)【速記録】

第586回中医協総会(2024年3月22日)【速記録】

第586回中医協総会(2024年3月22日)【速記録】

第224回中医協・薬価専門部会(2024年3月22日)【速記録】

第224回中医協・薬価専門部会(2024年3月22日)【速記録】
PAGE TOP