送別会ショック

霞門_2021年3月20日

 新型コロナウイルス禍で、厚生労働省老健局の面々が深夜まで送別会を開き、国民的な批判を浴びた。該当する課を率いていたのが、医療界でも名の通った幹部だっただけに、医療関係者にはより一層、衝撃をもって受け止められた。【本根優】

 老人保健課の職員23人は3月24日、都内の居酒屋で送別会を開催。都はコロナ対策で午後9時までの営業時間短縮を飲食店に要請していたが、午後11時まで空いている店をあえて探して予約し、午後7時15分ごろから午後11時50分ごろまで、長々と会食をしていた。

 この大宴会の“言い出しっぺ”とされるのが、眞鍋馨老健課長だ。眞鍋氏といえば、15~17年に保険局医療課に在籍。宮嵜雅則医療課長の下、費用対効果評価制度の創設などに力を注いでいた。その後、文部科学省高等教育局医学教育課企画官を経て、老健課長に就任。21年度介護報酬改定を手掛けた矢先に、失態を演じる結果となった。

 日本医師会の中川俊男会長は31日の定例会見で「報道を聞いて、率直に耳を疑った。第3波が収束しないなかで、(緊急事態宣言)解除の意味が理解できなかったのかと、極めて遺憾に思う」と語った。

 鈴木康裕前医務技監や迫井正深医政局長のように、老健課長を経て、保険局医療課長を務めることで、介護・診療報酬どちらの改定も担い、局長以上に出世するというのが、医系技官の最近の王道。眞鍋氏が今回、味噌を付けたことは、今後の医系人事にも大きな影響を与える可能性がある。

 もっとも日医は別のことに肝を冷やしたとの話も聞かれる。

 「当初、その送別会に日医役員も出席していたという噂が出ていたが、結果的に事実でなかったようだ」(地方医師会関係者)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 財務省前_2021年3月23日

    中医協を通さない制度設計の流れ

  2. 上野公園_2021年6月29日

    「猪口副会長」への批判

  3. 江戸城跡_2022年5月5日

    中止や延期の理由あれこれ

  4. 日比谷公園_2021年10月8日

    診療報酬も対象!?

  5. 自民党前_2021年6月25日

    骨太の「文言追加」

  6. 日比谷公園_2021年2月28日

    吉田学事務次官

  7. 一色海岸_2021年7月25日

    厚労族・大物議員の「引退」

  8. 北桔橋門_2022年9月3日

    なお「政府頼み」の後発品業界

議事録のページ総合
総会議事録のページ
材料専門部会議事録のページ
■ 議事録のページ【小委・分科会】

第587回中医協総会(2024年4月10日)【速記録】

第587回中医協総会(2024年4月10日)【速記録】

第586回中医協総会(2024年3月22日)【速記録】

第586回中医協総会(2024年3月22日)【速記録】

第224回中医協・薬価専門部会(2024年3月22日)【速記録】

第224回中医協・薬価専門部会(2024年3月22日)【速記録】
PAGE TOP