「オプジーボ」また再算定

「オプジーボ」また再算定

 4月1日の薬価改定で、小野薬品工業の免疫チェックポイント阻害剤「オプジーボ」が市場拡大再算定の類似品(共連れ)として再算定を受ける。薬価は15.0%減。同社関係者は、厚生労働省の対応に不信感を募らせる。 【本根優】

 なぜか。24年度薬価制度改革が中央社会保険医療協議会で議論され、23年12月の改革骨子にも「あらかじめ中医協で領域を特定して、その領域については類似品としての再算定の適用を除外する」ことが決まった。

 それにもかかわらず「駆け込み再算定」のような形で、この4月の改定では、これまで通り、再算定が類似品にも適用されることになったからだ。

 特定領域の設定は、企業の予見性への配慮や新薬の競合性の複雑さを踏まえた措置。類似品でも品目によって効能が多様にもかかわらず、効能が1つでも重複すれば再算定対象となる状況が生じ得るため、除外する領域を特定することになった。

 中医協の業界団体ヒアリングで特定領域のイメージとしてオプジーボが該当する「抗PD-1抗体/抗PD-L1抗体」、さらに「JAK阻害剤」が例示されていた。

 つまり、特定領域が設定されれば、オプジーボは再算定を免れることができたはずなのに、その議論が未了のため、共連れ再算定を受けることになったわけだ。

 厚労省は特定領域を設ける取り扱いは「24年度の四半期再算定から適用することとし、特定すべき領域は今後中医協で議論する」方針を示している。

 オプジーボは度重なる再算定で、14年9月の薬価収載時に100㎎72万9849円だった薬価が、現在は15万5072円。今回の共連れによる引き下げでさらに下落し、4月からは13万1811円と、収載時の2割を割り込む水準になる。

 同社関係者は、世界に先駆けて開発・製品化した日本発の画期的新薬にもかかわらず、不穏当な扱いを受け「イノベーションが評価されていない」と憤る。
.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 日比谷公園_2021年3月23日

    日本式費用対効果

  2. 泥仕合

    泥仕合

  3. 日医連の組織内候補「公募」

    日医連の組織内候補「公募」

  4. 日比谷公園_2021年10月8日

    田村氏と加藤氏

  5. 暗雲

    ゾコーバへの懸念

  6. 国会前_2020年9月18日

    菅首相発言にヒヤヒヤ

  7. 桜田門_2021年7月29日

    令和臨調の「かかりつけ医機能」

  8. 国民民主党の医療政策

    国民民主党の医療政策

議事録のページ総合
総会議事録のページ
材料専門部会議事録のページ
■ 議事録のページ【小委・分科会】

第599回中医協総会(2024年12月11日)【速記録】

第599回中医協総会(2024年12月11日)【速記録】

第230回中医協・薬価専門部会(2024年12月11日)【速記録】

第230回中医協・薬価専門部会(2024年12月11日)【速記録】

第60回中医協・調査実施小委員会(2024年12月4日)【速記録】

第60回中医協・調査実施小委員会(2024年12月4日)【速記録】
PAGE TOP