松本会長の得点か失点か!?

「確認」が行政行為か

 政府は2月10日、かかりつけ医機能が発揮される制度整備などを盛り込んだ「健康保険法等改正案」(全世代社会保障法案)を閣議決定した。条文をめぐり、厚生労働省、日本医師会、与党議員の思惑が入り乱れる展開となった。果たして、日医・松本吉郎会長にとって、得点となったのか、失点となったのか?【本根優】

 厚労省は、かかりつけ医機能の要件に該当するか、都道府県が確認し、該当しなくなったときはその確認を「取り消す」ことを想定していたが、こうした事実上の認定制度に対して日医が反発を強め、事前調整の最終盤で態度を硬化させた。

 永田町関係者によれば、都道府県医師会が地元議員に発破をかけ、それを受けた議員らが厚労省を突き上げたことが背景にある。最終的に、厚労省は都道府県に取り消す権限を与える文言を削除した。

 そして与党の法案審査もちぐはぐな経緯をたどる。1月31日の厚生労働部会を先送りし、2月3日に部会を開いた。この頃までには、厚労省と日医の調整は終わり、法案の文言も落ち着いていたわけだが、都道府県による、かかりつけ医機能の「確認」が「行政行為に当たるか」をめぐり、紛糾した。確認が処分を伴う行政行為であれば「事実上の認定だ」と反発の声が出た。

 こうしたことから、2月6日に再度部会を開き、厚労省が「『確認』は行政行為(行政庁の処分)ではない」と明記した文書を配ることで、ようやく了承を取り付けた。

 日医の立場でみると、全国の医師会が与党議員に働き掛け、厚労省に文言を「変えさせた」ようにも映る。「松本・日医」が政治力を発揮したと受け取れないこともない。

 ただ、与党関係者は「日医の担当役員から松本会長ら執行部への吸い上げ・説明が不十分だったのが、そもそもの原因。日医としては“不手際”にはできないので、鬼の首を取ったような話にしたいのだろう」と推察する。

.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 霞が関ビルから_2020年2月7日答申日

    ドンキの「ジェネリック」

  2. 築地大橋前_2022年9月30日

    発展的改組!?

  3. 国立国会図書館前_2021年7月29日

    改定の後ろ倒し「同時か分離か」

  4. 平河町__2017年1月18日

    コロナ禍での会食「内規」

  5. 鼻息の粗い財務省

    鼻息の粗い財務省

  6. オークラ東京_2023年7月21日

    長期収載品「自己負担」

  7. 桜田門_2021年6月25日

    ある中医協委員の胸中

  8. 人事院前_202年7月12日(中医協の帰り)

    厚労相が「いない」

議事録のページ総合
総会議事録のページ
材料専門部会議事録のページ
■ 議事録のページ【小委・分科会】

第587回中医協総会(2024年4月10日)【速記録】

第587回中医協総会(2024年4月10日)【速記録】

第586回中医協総会(2024年3月22日)【速記録】

第586回中医協総会(2024年3月22日)【速記録】

第224回中医協・薬価専門部会(2024年3月22日)【速記録】

第224回中医協・薬価専門部会(2024年3月22日)【速記録】
PAGE TOP