そんなに売れるのか

江戸城平川橋_2022年9月3日

 中央社会保険医療協議会は1月25日、22年度の薬価制度改革で導入された高額薬剤に関する新たなルールに基づき、塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ」の薬価算定方法の検討に入った。このルールは「初適用」だが、パンデミックとも関わる新興感染症の治療薬だけに、薬価算定の難しさを露呈した。【本根優】

 このルールは、年間1500億円超の市場規模が見込まれる製品を承認した場合に、保険財政への影響を鑑みて、通常の薬価算定手続きに先立ち、中医協総会に報告し、算定方法を議論するものだ。

 厚生労働省の試算では、重症化リスク因子のある中等症以上の患者に用いる、既存の新型コロナ経口薬と同様に、ゾコーバに1治療当たり9万円程度の薬価をつければ、年間2430億円~4860億円まで市場規模が拡大してしまう(昨年1年間の感染者数約2700万人の1~2割に投与された場合)という。

 中医協では、「既存のコロナ薬ではなく、インフルエンザ治療に用いる抗ウイルス薬と比較し、原価計算方式、市場拡大再算定、費用対効果評価の組み合わせで対応するのが基本」(支払側委員)といった意見が出た。

 ただ、そもそも現時点でゾコーバは患者1万7500万人、陽性者の0.2%にしか投与されていない。

 ある大手製薬企業幹部は「コロナの流行と関わるだけに先が読めないのはわかるが、ゾコーバの算定方法を決めても、おそらく1500億円以上まで拡大することはないのではないか」といった見方が大半を占める。

 さらに、製薬業界に身を置く厚労省OBも「売れるか売れないかより、既存のコロナ薬との比較で算定すると“高すぎる”との問題意識から議論しているかのようだ」とこぼす。

 また、今回の議論は、現在承認申請中のエーザイのアルツハイマー型認知症治療薬「レカネマブ」の薬価算定に向けた「予行練習ではないか」との見方もある。

.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. オークラ東京_2023年7月21日

    長期収載品「自己負担」

  2. 市場実勢価格と言えるか

    「市場実勢価格と言えるか」

  3. 雪道でトラブル

    地域包括ケア病棟評価をめぐる議論の軍配は?

  4. 三宅坂_2021年5月10日

    新中医協委員に長島氏

  5. 皇居前広場の車両止め_2023年8月24日(医療保険部会の帰り)

    「形だけの」消費税提案

  6. 日比谷公園_2021年2月28日

    吉田学事務次官

  7. 一色海岸_2021年7月25日

    厚労族・大物議員の「引退」

  8. 大手門_2020年9月18日

    メタボ目標への批判

議事録のページ総合
総会議事録のページ
材料専門部会議事録のページ
■ 議事録のページ【小委・分科会】

第592回中医協総会(2024年7月17日)【速記録】

第592回中医協総会(2024年7月17日)【速記録】

第225回中医協・薬価専門部会(2024年7月17日)【速記録】

第225回中医協・薬価専門部会(2024年7月17日)【速記録】

第223回中医協・基本問題小委員会(2024年7月3日)【速記録】

第223回中医協・基本問題小委員会(2024年7月3日)【速記録】
PAGE TOP