空席だらけの「公聴会」に、意外な人物が登壇


 「忙しいんだから少しぐらい手伝ってよ」と言われたら、どうするだろう。自分のやりたい仕事を勝手に決めて動いちゃうだろうか。それとも、「私にできることはありますか」とお伺いするのが筋だろうか。業務移管は難しい。絶対に渡したくない「仕事」がある。権限委譲なら、なおさらだ。(新井裕充)

 診療報酬改定の答申を目前に控えた1月24日、恒例の「公聴会」が静岡県内で開かれた。『会場には近隣の主婦や高齢者らが多数詰めかけ、中医協委員らと熱い議論が交わされた』なーんてことはなく、関係団体が仕込んだ「意見発表者」が台本を読み上げた。

 「国民の意見を聴く」とは名ばかりの儀式なので記者の関心も低いのか、会場は空席だらけ。期待度ゼロだったが、意外な人物の登場にテンションが上がった、のは私だけかもしれない。

空席だらけの公聴会_第447回中医協総会(2020年1月24日)

■ 地域医療構想アドバイザーの小林氏が登壇

.
 病院勤務医の立場として登壇した小林利彦氏は、①救急医療、②医療従事者の働き方改革、③中小規模の病院の位置づけ──の3点について意見を述べた。処方のルール化(フォーミュラリー)に向けた取組には触れなかった。

 閉会後に厚労省担当者が記者らに閲覧を許可した名簿によると、小林氏の肩書きは、「浜松医科大学医療福祉支援センター特任教授、静岡県地域医療構想アドバイザー・静岡県医師会理事」となっている。

 小林氏は2018年7月20日、厚労省の「地域医療構想ワーキンググループ」の第15回会合に参考人として出席し、地域医療構想アドバイザーとしての活動内容などを報告している。その際、公・民の競合をめぐる議論があり、日本医師会・中川俊男副会長の“攻撃”をうまくかわした実績(?)がある。

第447回中医協総会(2020年1月24日)【議事録】

■「薬剤の選択の仕方を学ぶ機会にはなっている」

.
 質疑で、フォーミュラリーの導入に積極的な保険者代表の委員が「導入されて非常に良かったと思う点、ご苦労されてる点とかがあれば、お伺いしたい」と尋ねた。

 しかし、小林氏は「薬剤の選択の仕方を学ぶという機会にはなってるかなあ」と歯切れが悪い。そこで、委員はさらに「ご苦労されている点は?」と突っ込んだ。

 これに対し、小林氏は「全国的に同じような基準で一律に決められるものでもなく、各病院、各地域によって、やはり違うんじゃないかなあ」と一蹴。見事な火消し役を務めた。

 フォーミュラリーに関する質疑の模様は、以下のPDF(P36~38)をご覧いただきたい。

【抜粋P36~38】第447回中医協総会・公聴会(2020年1月24日)【議事録】_ページ_34

2020年1月24日の中医協総会(公聴会)【議事録】 .
.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 吉川久美子委員(日本看護協会常任理事)_20191120中医協総会

    「認知症の専門看護師の配置に対する評価を」── 日看協の吉川氏、11月20日の中医協総会で

  2. 20190918_中医協総会2

    2020年度改定に向け「個別事項(その1)」を示す〔②医薬品〕 ── 9月18日の中医協総会

  3. 20190911中医協総会

    2020年度改定に向け、「第2ラウンド」の前哨戦が勃発 ── 9月11日の中医協総会

  4. 厚労省保険局医療課・木下栄作課長補佐_20200410_中医協総会(ブリーフィング)

    初診のオンライン診療について記者説明会を開催 ── 中医協の持ち回り開催後に

  5. 2023年5月17日の中医協総会

    2023年5月17日の中医協総会(医療計画)

  6. 日比谷公園_2021年10月28日

    訪問薬剤の議論

  7. 診療報酬改定の後ろ倒し

  8. 田辺国昭会長(東大大学院法学政治学研究科教授)_20200131_中医協総会

    医療用保湿剤をめぐり日医が健保連を恫喝

議事録のページ総合
総会議事録のページ
材料専門部会議事録のページ
■ 議事録のページ【小委・分科会】

第6回中医協・合同部会(2024年10月9日)【速記録】

第6回中医協・合同部会(2024年10月9日)【速記録】

第595回中医協総会(2024年9月25日)【速記録】

第595回中医協総会(2024年9月25日)【速記録】

第227回中医協・薬価専門部会(2024年9月25日)【速記録】

第227回中医協・薬価専門部会(2024年9月25日)【速記録】
PAGE TOP