医療DXと診療報酬改定時期

晴れ渡った都庁通りから新宿超高層ビル群

 政府の「医療DX推進本部」は今春をメドに医療DXの推進に関する工程表を公表する。すでに骨子案のパブリックコメントを募集し、4月6日を締め切り日に設定している。骨子案で「診療報酬改定DX」に関しては、コストや負担の軽減が強く謳われている。【本根優】

 具体的には「診療報酬改定時に医療機関等やベンダが個別にシステム改修やマスターメンテナンスに対応することで、人的、金銭的に非常に大きなコストが生じている。限られた人的資源、財源の中で医療の質の更なる向上を実現するためには、こうした間接コストを可能な限り低減させることが重要」との認識を示す。

 その上で「マスタ及びそれを活用した電子点数表の改善・提供、診療報酬算定と患者の窓口負担金計算を行うための全国統一の共通的な電子計算プログラムとして共通算定モジュールを開発・提供する」方針だ。

 加えて「デジタル化に対応するため診療報酬点数表におけるルールの簡素化・明確化を図り、これらのマスタ、モジュールとの連携を前提とした標準型電子カルテの提供により、医療機関のシステムを抜本的にモダンシステム化していく」と示している。

 肝心な改定時期との関わりについては「これらの取り組みにより、医療機関等の負担軽減を図るとともに、診療報酬改定の施行時期について検討する」と記した。

 自民党の厚生労働関係議員の1人は「24年度改定の時期をずらすような話にはならないだろう」との見方を示す。

 一方で、厚労省幹部は「改定の時期について、過渡期にある中で『前倒し』は困難。検討材料になるとすれば『後ろ倒し』だろう」と語る。ただ「それこそ、検討の時間的制約だけでなく、予算や改定率などとも絡んでくる。それを踏まえて『施行時期について検討する』という書きぶりになっている」と解説する。

.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 江戸城平川橋_2022年9月3日

    そんなに売れるのか

  2. 財務相前_2023年7月20日

    財務省の95年入省組

  3. 低調な社会保障論議

    低調な社会保障論議

  4. 日比谷公園_2021年10月8日

    リフィルが火種に

  5. 箱崎町船着場_2022年10月4日

    後藤氏の台頭

  6. 国会前_2021年3月26日

    菅暫定総裁

  7. 佃大橋_2022年4月10日

    「医歯看薬」のメンツ争い

  8. 桜田門_2023年6月1日

    物価・賃金対応は「別枠で」

議事録のページ総合
総会議事録のページ
材料専門部会議事録のページ
■ 議事録のページ【小委・分科会】

第608回中医協総会(2025年5月14日)【速記録】

第608回中医協総会(2025年5月14日)【速記録】

第69回中医協・費用対効果部会(2025年5月14日)【速記録】

第69回中医協・費用対効果部会(2025年5月14日)【速記録】

第73回中医協・改定結果検証部会(2025年4月23日)【速記録】

第73回中医協・改定結果検証部会(2025年4月23日)【速記録】
PAGE TOP