第603回中医協総会(2025年1月29日)【速記録】


2025年1月29日の総会

 「1月12日現在、全国4万7,681施設で電子処方箋の運用を開始しています。薬局は現時点で63%程度。病院・診療所・歯科診療所は1割以下です」──。電子処方箋の導入に消極的な医療機関の協力を求めるため、診療報酬上の評価を見直す方針が示され、期中改定の3項目とともに答申されました。 【新井裕充】

 総会のみの開催です。答申の審議で2回の休憩(約40分)をはさみ、正午過ぎに閉会しました。

 1.総  会(10:00~12:09)

 議題は8項目。このうち、⑦ ⑧ は途中で追加されました。

【議 題】
 ① 費用対効果評価専門組織からの報告について
 ② 先進医療会議及び患者申出療養評価会議からの報告について
 ③ DPC対象病院の再編に係る報告について
 ④ その他
 ⑤ 医療DXに係る診療報酬上の評価の取扱いについて(諮問)
 ⑥ 個別改定項目について
 ⑦ 答申書附帯意見について
 ⑧ 答申について

 報告事項は②~④で、改定案(短冊)の審議は⑤以降です。

【今回の内容】
 ① 費用対効果評価案2品目(ゴア CTAG 胸部大動脈ステントグラフトシステム、リットフーロカプセル)を承認
 ② 先進医療と患者申出療養の実績(令和6年6月30日現在)を報告
 ③ 大阪警察病院(DPC609床)の参加を報告 ── 大阪警察病院(同525床)と第二大阪警察病院(同245床)の再編
 ④ 医療指導・監査等の実施状況( 令和5年度)の報告、1月15日の総会資料(外国平均価格調整)の訂正
 ⑤ 諮問書(医療DX推進体制整備加算等の見直し)の提示
 ⑥ 短冊(同上)の議論
  (休憩 11:08 ~ 11:28)
 ⑦ 附帯意見案(同上)を承認
  (休憩 11:33 ~ 11:57)
 ⑧ 期中改定、DX加算の改定案を承認後、答申書手交

 質疑で発言があったのは、① ④ ⑥ ⑦ ⑧ です。このうち①では、円形脱毛症を効能・効果とする「リットフーロカプセル」に関連して、支払側から意見がありました。

 ■ 議題①の質疑(PDF:890KB)

:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:

 ④では、不正請求等の約46億円について、患者代表から「自己負担分は患者に返還されていない」との指摘がありました。

 ■ 議題④の質疑(PDF:914KB)

:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:

 ⑥は、この日に諮問のあった医療DX推進体制整備加算等の見直しの議論です。資料説明に短冊(総-6-1)は使われず、「補足説明資料」(総-6-2)が用いられました。

 ■ 議題⑤⑥の説明(PDF:7.6MB)

:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:

 質疑で、診療側(日医)は「拙速に進めるあまり、医療提供体制に混乱、支障を生じさせてしまっては本末転倒。数字だけを求めて性急に急ぐのではなく、丁寧にきめ細かく環境整備に取り組んでいく必要がある。そして、これを中医協の総意とする必要がある」と述べました。

 ■ 議題⑥の質疑1(診療側)(PDF:2MB)

 このほか、診療側からは「マイナカードそのものを保有していない患者が一定数いる。特別な広報が継続しない限り、利用率が自然と向上してくるのは難しい」(日歯)、「国民の理解や不安の払拭が進んでいない」(日薬)──などの意見がありました。

:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:*:;:**:;:*:;:*:;:**:;:

 一方、支払側(健保連)は、医療DXの推進に関する工程表のスケジュールを示しながら「これは厚労省が一方的に示したものではなく、われわれ、あるいは2号側の団体の方も多数参画された上で決めたこと」などと苦言を呈しました。

 ■ 議題⑥の質疑2(支払側から最後まで)(PDF:2MB)

 これに対し、日医委員は「早期から、これはもう実現困難であると、極めて難しいと。したがって、現実的な目標を再設定し、現実的な課題に対し、それに応じた適切な対応を進めるべきだと、ずっと申し上げてきた」と反論。別の日医委員から「今まで工程表にのっとって、しっかりできた事例はあるのか。少しずつ、全て遅れてきているのではないか」との発言もありました。

 

下記のファイルは、2025年1月29日(水)に開催され、YouTube でライブ配信された第603回中央社会保険医療協議会(中医協)総会の速記録(非公式)です。弊社が独自に作成したものですので、厚生労働省の公式議事録とは異なることにご注意ください。

 ※ 定期購読の会員様は、パスワードを入力してダウンロードしてください。

● 定期購読者には、独自に作成した速記録(非公式)をお送りしています。
● 定期購読(有料)などの案内をご希望の方は、資料請求のページをご覧ください。

資料請求のページへ .

保護中: 第603回中医協総会(2025年1月29日)【速記録】

第603回中医協総会(2025年1月29日)【速記録】_ページ_001 のコピー

第603回中医協総会(2025年1月29日)【速記録】_ページ_002 のコピー

サイズ: 19 MB
議事録のページ総合
総会議事録のページ
薬価専門部会議事録のページ
材料専門部会議事録のページ
■ 議事録のページ【小委・分科会】

第605回中医協総会(2025年3月12日)【速記録】

第605回中医協総会(2025年3月12日)【速記録】

第225回中医協・基本問題小委員会(2025年2月19日)【速記録】

第225回中医協・基本問題小委員会(2025年2月19日)【速記録】

第234回中医協・薬価専門部会(2025年1月15日)【速記録】

第234回中医協・薬価専門部会(2025年1月15日)【速記録】
PAGE TOP